top of page

92. 信号機

Rakugo in English

English Rakugo Short Stories

by Kanariya Eiraku

450-20140323151856193189_edited.jpg

Japanese translation

ある老女が信号を無視して道路を渡り、無事に反対側に着きました。警官が彼女をにらみつけていました。


警官:標識が見えなかったのですか?

老女:なんの標識ですか?


警官は信号機を指さしました。


警官:「歩くな」

老女:ああ、あれなら確かに見ましたよ。バス会社の広告だと思いました。

450-20140323151856193189_edited.jpg

Script

An old woman crossed the street against traffic and made it safely to the other side. The policeman was glaring at her.


P:    Didn’t you see the sign?

W:   What sign?


The policeman pointed to the traffic signal.


P:    Don’t walk.

W:   Oh, I saw it, all right. I thought it was an advertisement for


       the bus company.

450-20140323151856193189_edited.jpg

point

glare at~       ~をじっと見る、にらみつける    stare at,


                     gaze atも同じような意味です。


                     lookやglanceだと「ちょっと見る、一瞥する」で


                    「じっと」というニュアンスが入りません。

日本語では副詞と動詞の組み合わせが多いですが、英語は動詞が発達していて、日本語の副詞の意味を含んだ様々な動詞があります。


たとえば「泣く」でもcryのほかに、

weep         しくしく泣く

sob           すすり泣く


などがあります。


「笑う」でもlaughだけでなく、

smile          微笑む

grin            歯を見せてニコッと笑う

chuckle       くすくす笑う

giggle         子どもや女性がくっくと笑う

sneer    せせら笑う


など様々です。


I saw it, all right.のall right  確かに   For sure と言い変えられます

bottom of page