
News
Home 〉お知らせ
News
2023年9月26日
落語の起源
落語はいつくらいにできたのですか、と時々聞かれるが、だいたい400年前と答えている。これは、江戸時代の僧で、落語の祖と言われる、安楽庵策伝(1554~1642)が最初の滑稽話集である『醒睡笑』を成立させたのが1623年であるところからきている。今年で、ちょうど400年になる。『醒睡笑』は8巻から成り、1039の小噺が掲載されている。人気演目の「子ほめ」もこの本が由来だ。
策伝は、岐阜の生まれで、彼の功績を記念して、20年前から大学生を対象とした落語選手権が毎年二月に岐阜市で行われている。昨年は国際基督教大学の学生が優勝した。

2023年9月26日
The History of Rakugo
Rakugo is about 400 years old. An Edo period priest Anrakuan Sakuden, who is called “the founder of rakugo” compiled the first collection of jokes entitled “Seisuisho” in 1623. So, this year marks the 400th anniversary of its completion. The collection consists of eight volumes, including 1039 short stories. Complimenting a Child or Kohome, one of the most popular rakugo, is derived from this collection.
Sakuden was born in Gifu in 1554. To commemorate his birth, an intercollegiate rakugo competition is held every February in Gifu city. Last year, a student at International Christian University won first prize.

2023年8月21日
Eiraku’s 100 English Rakugo Scripts Vol 2
Eiraku’s English Rakugo Scripts 100 Vol.2が、9月19日にオンラインショップで発売になります。泥棒の噺、酔っ払いの噺、相撲の噺など、第1巻と同様、35席を掲載しましたが、オマケとして、艶噺を6席入れました。9月19日は明治期にイギリス人落語家として活躍した快楽亭ブラックの命日で、丁度100周年にあたります。ブラックに本書を捧げたく思います。

2023年8月21日
Eiraku’s 100 English Rakugo Scripts Vol 2
Eiraku’s 100 English Rakugo Scripts (Volume 2) will be released on September 19, 2023, to commemorate the 100th anniversary of Kairakutei Black’s passing. Black was a British rakugo performer who gained prominence during the Meiji and Taisho periods in Japan. In fact, he was the only foreign born storyteller to take the rakugo stage at that time. Volume 2 will include 35 full-length stories translated into English by Kanariya Eiraku. The topics range from thieves to sumo wrestlers and are sure to tickle your funny bone. There is also a bonus of six stories from the red-light district that may surprise you.

Books about English Rakugo
by Kanariya Eiraku

Eiraku's 100 English Rakugo Scripts Vol. 2
鹿鳴家英楽による英語落語百席の第2巻。第1巻と同様、35席を収録しているが、オマケとして艶噺を6席掲載している。数年後に第3巻を出版し、計100席を収録する予定。

Eiraku's 100 English Rakugo Scripts Vol. 1
鹿鳴家英楽による英語落語百席の第1巻で、滑稽話、人情噺など、併せて35席を収録している。今後、第2,3巻を順次出版し、全3巻で100席を収録する予定。

Talking about Rakugo 2
現在の落語家に焦点を当てながら、落語家の世界を解説しています。また、桂福龍、桂歌蔵、ステファン・ファランデス、鹿鳴家幸楽、鹿鳴家彩紋、鹿鳴家うさぎ、へのインタビュー、及び、英語落語の台本8本を掲載しています。

Talking about Rakugo 1
昔の落語家に焦点を当てながら、落語の歴史を包括的に解説しています。また、桂三輝、三遊亭好青年、立川志の春、柳家東三楼、鹿鳴家英楽、鹿鳴家英志、鹿鳴家一輪、へのインタビュー、及び、英語落語の台本16本を掲載しています。
